職業訓練給付金を受けながら、失業保険ももらう事は出来るのでしょうか?
医療事務の仕事に興味があって講座を受けようかと考え中です。
現在は事務職で12年働いています。31歳です。既婚者で子供はまだ居ません。
もらうことは可能です。上記の方の参考ページにもあるとおり、一般被保険者であった方つまり退職して1年以内ならOKということです。
もらう条件としては基準日(受講開始日)が退職して1年を経過する日より前にあることです。

申請は受講終了日から1ヵ月以内なので、失業認定日にあわせて申請すれば大丈夫です。
その資格が次の就職に結びつくわけですから。
前回に続き転職の相談です。

辞める時に失業保険の受け取りの事もあるので、会社の経営悪化を取り上げてなんとか会社都合での退職にもっていけたら...と思ったのですが、

◎会社都合で退職
した場合
就活の面接の際に私の情報として、面接先の会社には伝えられるのでしょうか...?
◎そもそも、会社都合の退職にもっていく事自体難しいとは思うのですが、私を会社都合の退職にしたら会社には何か不利益な事はあるのでしょうか?
ちなみに関係あるかわかりませんが、現在の職場では中小企業の救済政策として、県からか市からかわかりませんが、助成金が支給されます。スタッフが辞めないように赤字の月には助成金で賄って(?)スタッフにお休みをつけたりしています。それによって、休みは増えても給料は変わりません。

自己退社なのにズルイ考えだと思いますが、今後の生活もあるのでこのような考えに至りました。
同じような経験された方がいらっしゃれば、アドバイスも頂けたら幸いです。

皆様のご回答お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
あなたが情報照会を商人した場合には、退職理由が伝えられることもあります。

解雇とした場合は会社はいろいろな補助金が受けられなくなる場合があります


しかし経営状況悪化で、給料の遅配などあれば、自己都合で退職しても「正当な理由のある自己都合」となって失業手当受給では会社都合と同じ扱いになる場合もあります


履歴書には一身上の都合でかまわないです
27歳OLです。正社員として4年間勤めています。
結婚して妊娠するまでは今の会社で働き続けるつもりでいたのですが、今いる営業所の閉鎖により別の支店に異動になりそうです。
そうすると、通勤に2時間以上かかってしまうので辞めるべきか悩んでいます。
近くに部屋を借りるにしても、お給料が手取り15万弱しかないので、そうまでして続けるべきなのかと。。。
もし異動を理由に辞めた場合、失業保険はすぐにもらえるでしょうか?
失業保険がすぐにもらえるかどうかですが、営業所(事業所)の廃止に加え、通勤に2
時間もかかる場所に異動となれば「会社都合による退職(特定受給資格者に認定さ
れる)」になる可能性が大きいです。

特定受給者資格の認定項目に「適用事業所の廃止」と「適用事業所の移転による
通勤困難」という項目があります。 おそらくこれが適用されるため、待機期間7日だけ
で、すぐに失業手当を受けることが出来ると思います。 所定給付日数も最大180日
優遇されます。

「事業主が労働者の職種転換などに際して、当該労働者の職業生活の継続のために
必要な配慮を行なっていないため離職した者」に該当すると公共職業安定所が判断す
れば(と言うか、主張してください)、特定受給者資格を得られます。

本題の続けるか、辞めるかについては・・・貴女の判断にお任せするしかありません。
正社員としての地位、経済的な状況、通勤による生活への影響、再就職の難易度、
様々な要素が絡んでいますし、会社に不満があると言っても待遇面だけのようですので
(会社の経営方針や職場環境には不満が無いという意味)、第三者がおいそれとアド
バイスするのは難しい感じです。

ただ、文面から退職でも構わない、通勤に時間がかかるのは困ると思っていらっしゃる
ように感じられますので、少し私見を書かせていただきますと。
おそらく待遇(給料)が同等でも構わないとおっしゃいますなら近郊で再就職は可能だろ
うと思います。
むしろ通勤に苦痛を感じられるようであれば、心機一転を目指されても良いのではない
でしょうか。
失業保険の給付金は、認定日より約1週間後に振り込まれると言われましたが、皆さんは何日後に振り込まれましたか?
メジャーな銀行なら認定日から2~3日後に振り込まれます。
中小金融機関はそれより1~2日遅れます。
倒産しそうです。解雇され、失業保険が半年くらいでます。
給付してもらうには、働く意欲をみせないといけないと聞きました。けど、今年の春くらいに結婚する予定で、29歳なので、子供も早めに作りたいと思います。正直再就職する気はないのですが、そういう事って通用するのですか?
今はダメです!
毎月就職活動をちゃんとしているかレポートの提出を義務付けられています!

もし就職しないのなら止めましょう!
本当に職が無くて困っている人達の為のお金なんですから!
関連する情報

一覧

ホーム