失業保険について
会社の賃金未払いのため退職しました。
そこで質問です。
会社から離職票を頂いたのですが、離職理由として、
離職票2(ハローワークに提出用に)
4-労働者の判断によるもの
①労働条件にかかる重大な問題(賃金低下・賃金延滞・採用条件との相違等)というところに
事業主がチェックをいれてきました。
この場合は、失業手当は、1ヶ月後にもらえるのでしょうか?
それとも。自己都合の退職扱いで3ヶ月後の支給になるのでしょうか?
1.賃金未払いの状況がどのようなものかにもよります。
2.退職手当を除く賃金の額の3分の1を超える額が定例支給日に支払われなかった月が2か月以上続いたことを理由に離職し た労働者、下記の①又は②にの事実があった最初の月から起算して1年以内に離職した労働者は、会社都合扱いとなりま す。
① 現実にその月(賃金月)中に支払われた額(何月分であるかを問わない。)がその者が本来その月(貸金月)中に
支払を受けるべき額の3分の2に満たない月が2か月以上連続した場合。なお、支払われた休業手当等の額が、
その者に支払われるべき賃金月額の3分の2に満たない月が継続して2か月以上にわたる場合も該当します。
② 毎月決まって支払われるべき賃金の全額が所定の賃金支払日より遅れて支払われたという事実が2回以上連続した
場合。また、上記①又は②の状態が混在し、2か月連続した場合もこの基準に該当します。
3.事業主の記載欄にキチンと詳細を記載してもらうと対応がとりやすいです。
4.上記2の内容に該当する状況であれば、会社都合離職が明確になります。
失業保険について

27歳女性です。
四年勤めた会社が売却(譲渡)され新しい会社(購入側)に行くか 退職するか 他県の本社へ行くか選択を迫られ 新しい会社へ入社し
ましたが 新しく採用された女性からの嫌がらせや 選択時に聞いていてた仕事内容と違うという理由から退職しようと考えてます
この場合、三ケ月しか勤めてなくても失業保険は受給出来ますか?

場合によっては 前の会社での失業条件が適用されると聞きましたが 本当でしょうか?

教えて下さいm(__)m
資格はあります。
雇用保険の加入期間が重要で会社は関係ありません。
でも、失業給付額なんて知れたものですから、再就職先を探した方が良いですよ。
住民税の残額や国民健康保険料や国民年金保険料を払う必要がありますから。
休職→退職の失業保険の基本手当の計算
3年間働いている職場での多大なプレッシャーにより、うつにかかり昨年の12月1日より現在まで休職中です。
最近では徐々に良くなり新しくやりたい仕事も見つけました。
今の職場に戻ったらうつが再発するような気がしてこのまま辞めようと思ってます。
職業訓練校に通いたいと思うようにもなりました。
職業訓練校に通っている間に失業保険がもらえるということなのですが…

そこで質問です。
私は昨年の11月までは給料をもらっていたので雇用保険料を支払っていましたが昨年の12月から今日までは社会保険からの傷病手当金をもらっているので給料の支給も止まり昨年の12月から雇用保険はかけていません。

会社を辞めて失業保険を申請する場合、基本手当の日額は離職した日から180日の間に支給された給料の金額を基に計算されると聞きました。
尚、離職日から1年以内に6ヶ月以上雇用保険を払っている者に限るとも聞きました。
そうすると昨年の12月から今日まで給料はもらってないので基本手当がゼロっていうことですか??
雇用保険も給料をもらっているときは給料から引かれていたのですが今は6ヶ月以上払ってないことになります。
以上のことを考えるとやはり失業保険はもらえないのでしょうか??

わかりづらい質問ですみません。
失業保険に詳しい方、お知恵を貸してください。
よろしくお願いいたします。
仮に10月31日で退職したとします。

通常は、過去2年間に被保険者期間が12ヶ月あれば、雇用保険の受給資格はあります。
gucchi8jpさんの場合は、病気で30日以上休職期間があり、賃金の支払をうけていないので、その期間を2年に加えることができます。受給要件の緩和といいます。
ですから過去2年11ヶ月間に被保険者期間が12ヶ月(賃金支払基礎日数が11日以上必要)あればいいことになります。


失業手当の計算方法は、賃金支払基礎日数が11日以上(時給や日給であれば出勤日数)の直近の6ヶ月の賃金を180で割って賃金日額を出します。
ですから、昨年の休職開始の直近の賃金締め日から過去6ヶ月分の給料の総額を合計して180で割ります。
20日締めであれば、11月20日が直近の締め日となりますので、5月21日から11月20日までの賃金計算期間の給料額を合計して180で割るということです。

1日当りの失業手当(基本手当日額)を知りたいのであれば、60歳未満の場合は、まず賃金日額をWとすれば、
基本手当日額(1日分の給付額)=(-3W×W+74,160×W)÷77,400が19年8月1日からの計算式なので、
月給が30万であれば、30万円×6ヶ月÷180=1万円(賃金日額)となり、
基本手当日額=5705円(1円未満切捨て)となります。

雇用保険に関しては、給料×6/1000なので、給料を支払っていなければ支払う必要がないだけで、雇用保険の被保険者であることには違いありません。

傷病手当金は仕事が出来ない状態に受給するものであり、
失業手当は、仕事をする意思と能力がある状態で受給するものであるので両者は相反するものですから、両方受給した場合はどちらかが不正受給になります。

ちなみに病気が原因で退職した場合は、正当な理由のある自己都合退職となり、3ヶ月の給付制限期間はありません。
ただし、病院の医師に、このままでは、現在の仕事を続けることは出来ないというような内容の診断書をかいてもらい提出する必要があります。
失業保険のことで質問です。

主人は過去1年半社会保険に加入していました。
今年の1月一杯で会社をやめてから、ハローワークに一度も行かず、申請もせずに、
派遣にて働いておりました。

その間はご存知の通り、国民健康保険に加入しておりました。

また、再就職をと考えているのですが、
現段階でハローワークに行って申請をした場合、受け付けてはくれませんよね?

もうすぐ失業して1年経つので、1年半働いていたときの雇用保険は、無駄になってしまいますか?

なんらか、失業したことによる給付がいただけることはないのでしょうか?

お知恵を下さい。
会社を辞めてから派遣で働いていたとのことですが、派遣先で継続して雇用保険には加入していたのでは・・?
(雇用保険と厚生年金・健康保険は管轄が違います。)
雇用保険→ハローワーク
社会保険→社会保険庁

派遣での給与明細を見てみてください。雇用保険料が引かれているのなら雇用保険は継続されて加入しています。
雇用保険に入っているのなら派遣会社で新たに離職票をハローワークに提出し、その後ご本人に郵送されてきますので、その書類を持ってハローワークに行けば失業保険がもらえます。
雇用保険に加入していない場合は失業給付はあきらめましょう。。。。。
こう言う制度はしらないと損をしますよね。もっと世間に知れ渡らせないといけないですよね!
仕事も決まらず収入も無いです。どうすれば良いでしょう
3月に正社員の仕事を辞めて9カ月が経ちました。辞めたのは会社都合です。
しかし仕事が決まりません。アルバイトも不採用です。
派遣切りで問題になってるけど収入が無いので派遣でも仕事したいと思ってますが不採用です。

3月~50社は応募してますが書類選考で落ちたり面接まで進んでも駄目です。
失業保険もきれて無収入です。貯金も底をつきました。
若い頃に貯めておけばよかったと思ってます。

生命保険の支払いや健康保険の支払い、車のローンもあるので大変です。
ノアに乗ってて来年の2月でローンが終わりますがローンが終わる2月に車検と保険が重なってきます。
距離数乗ってるので車検は15万位すると思うし両方で25万位すると思います。

お金が無いので生命保険の貸付制度で借りたりしています。

このまま仕事が見つからないとヤバイです。

どうしたらいいか悩んでいます。夜も眠れない日々が続いてます。

親を頼りにしたい気持ちはありますが貧乏な家でお金はありません。
親は年金暮らしです。
仕事を選び過ぎ。車を売れ。何でもいいから仕事しろ。
これは人事だから言えることです。
昔は自分も無職の友人などに同じ事を言っていました。ですがいざ自分が同じ状況になった時に、
仕事が見つからない事の辛さが嫌というほどわかりました。
もう何年も前の事ですが自分も会社が倒産して無職になった事がありますので、あなたの気持は痛いほどわかります。
その時も友人は「何でもいいから仕事しろ。車を売れ。仕事を選ぶなと。」僕に言いましたが、その友人も現在無職です。
仕事というのは運と巡りあわせだと思います。いくら探しても見つからない時には見つからない。何でもいいから仕事しろ。
いざ自分が無職になった際に本当に何でもいいから仕事できますか?20代ならまだしも30代になりそれなりに一度、落ち着いた生活をした人間が自給700円とかで仕事できますか?できるならその人は本当に凄い人だと思います。
自分の場合は住まいが田舎だったので、求人もまったく無かった為、思い切った都内に上京いたしました。
それで見つかりました。
あなたは前にそこそこ貯金もしており、仕事が見つからず夜も眠れない。落されてはいるが面接にも行っている。それだけ根は真面目な方だと思います。
本当にダメなやつは仕事探す気にすらならない奴です。ですのでこのまま諦めず探し続けて下さい、金が底尽きても殺される事はありません。日本中で無職があなただけなら死んだ方がいいと思いますが、今、この不景気ですので、世の中に大勢います。人間落ちれば昇るだけです。あなたはこの無職期間の間にいろいろ考えたはずです。それはあなたにとって何かのプラスになるはずです。それと気晴らしを持って下さい。友人達と会うな、体を鍛えるなり、金を使わない遊びをしながら探しましょう。悩んで家に閉じこもってたら人間腐ります。見つかる仕事も見つからないです。運気というのはありますので、そのうち良い事ありますよ。
がんばってください。
関連する情報

一覧

ホーム